4月5日に放送される『関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦』では結婚・出産を機に「王座返還」した新妻聖子さんが1年半ぶりに復活!
「新時代の女王」の座を狙います。
そんな新妻聖子さんと対決するのがゼンディ・ローズさん。
フィリピンの方らしいのですが、どんな人物なのか経歴や歌動画について調べてみました。
関ジャニ音楽王に登場!ゼンディ・ローズとは
関ジャニ音楽王に初登場したのがゼンディ・ローズさん。
ゼンディ・ローズさんはフィリピン出身の女性歌手。
ショッピングモールでカラオケを歌ったところ、偶然発掘されたすごい歌を歌う才能の持ち主なんです。
今回は関ジャニ音楽王の1回戦で新妻聖子さんと戦います。
どちらが勝者となるのでしょうか。
気になります!
ゼンディ・ローズ(Zendee Rose)のプロフィール・経歴
名前:ゼンディ・ローズ・テネレフェ(Zendee Rose Tenerefe)
生年月日:1991年6月21日
年齢:27歳
出身地:フィリピン
ゼンディ・ローズはフィリピンのジェネラル・サントスで育ちました。
両親はまだ小さい頃に離婚し、クラブ歌手として働く母親にに育てられますが、かなりの貧困生活を送りました。
歌は子供の頃から歌っていた得意だったので、地元の歌唱コンテストなどに出場していました。
そのたびに賞金を得るほどの実力の持ち主で、受け取った賞金はお母さんに渡していたそうです。
この賞金は家計の足しにしたのでしょう。
自分の夢でもあるし、お母さんを助けるための行動でもあったのでしょうね。
その後マニラに引っ越してからタレント発掘番組のオーディションを受けますが、この時は落選してしまいます。
それでも夢をあきらめず、思わぬきっかけで歌手デビューを果たしました。
ゼンディ・ローズのデビューのきっかけは?
ゼンディ・ローズが歌手デビューしたきっかけはほんの偶然からでした。
ある日、母親と一緒にショッピングモール「SMメガモール」へ行った際、実演販売のために置いてあったカラオケを目にし暇つぶしのために1曲歌います。
それを見た別のお客さんの一人が、ゼンディ・ローズの歌う姿を動画撮影しYouTubeにアップしたところ、たちまち人気となり、3カ月の間で200万回以上も再生されました。
これがきっかけでテレビ局からいくつものテレビ番組に呼ばれるようになり、ワーナー・ミュージック・フィリピンと契約するに至ります。
こうしてゼンディ・ローズは歌手デビューの夢を勝ち取りました。
ゼンディ・ローズの歌動画
ゼンディ・ローズの歌声をおさめた動画を集めました。
こちらはデビューのきっかけとなったショッピングモールでのカラオケの動画です。
宇多田ヒカルの「First love」のカバーもありました。
I Will Always Love Youのカバーも素晴らしい歌声ですね。
ゼンディ・ローズが現在出しているアルバムは?
ゼンディ・ローズは2013年に歌手デビューし、ファーストアルバムを発表しました。
アルバムのタイトルは『I Believe』で、10曲が収録されています。
フィリピンのアルバム・チャートで2位になった記録があるそうです。
2014年には『my christmas album all stars』をリリース。
このアルバムはクリスマスソングを複数名のシンガーが歌ったもので、ゼンディ・ローズはプレスリーのクリスマスソング「ブルークリスマス」を歌いました。
2015年に『Z』を、さらに2016年に『The Hottest Pinoy Hits Ever』を発売。
こちらも複数のアーティストの楽曲を集めたコンビネーションアルバムになっています。
アルバムだけではなく、公演も行っていて、フィリピン以外でもシンガポールや香港、オーストラリアへも行っているそうです。
こうして日本のテレビ番組にも出演しているのだから、かなりの人気者だということがわかります。
ゼンディ・ローズの歌動画や経歴/フィリピンでのデビューのきっかけは?関ジャニ音楽王まとめ
関ジャニ音楽王に出演のフィリピンの歌姫ゼンディ・ローズについて調べてみました。
貧困生活から一転、ショッピングモールがきっかけで歌手の夢を叶えられてよかったですね。
何が起こるかわからないなとつくづく思います。
カバー曲も多数歌っていて、まさか宇多田ヒカルを歌っているとは思いませんでした。
今後の活躍も期待しています!