2月17日放送の『坂上&指原のつぶれない店』でWEMO(ウェモ)が取り上げられるそうです。
WEMO(ウェモ)の値段や通販方法など調べてみました。
WEMO(ウェモ)とは?
WEMO(ウェモ)とは腕に巻き付ける事で、常に身に着けて持ち運びできるウェアラブルメモの事です。
メモは紙ではなく板状のシリコンバンドになっていて、手首に軽く当てると丸まって腕に巻き付きます。シリコンバンドにはボールペンや油性ペンでメモを書くことができるんです。
ここまではそこまで目新しい感じはしませんが、画期的なのが指や消しゴムで消せるという事。つまり何度でも繰り返し使う事ができるんです。
ちょっとした事を忘れないように手の平にメモを書いた事のある人も多いんじゃないでしょうか。
手の平だと汚れが気になったり衛生的にもあまりよくありませんし、用が済んで消したくてもすぐには消せませんね。
それがこのWEMO(ウェモ)なら好きな時に書いて好きな時に消せるんです。しかも水に濡れても大丈夫!とても便利ですね。
WEMO(ウェモ)は誰にでも便利ですが、医療関係者や農業水産業、宅配業界など、各方面でかなり使い勝手がよいのではないでしょうか。
WEMO(ウェモ)の種類と値段
WEMO(ウェモ)は全部で4種類用意されています。
バンドタイプ
価格:1200円
バンドタイプはシリコンバンドに独自のコーティングを施した腕に巻くタイプの
ウェアラブルメモです。
パッドタイプ
価格:S1200円/M1300円
パッドタイプはノートパソコンやスマホに貼って使えるメモ。
裏が吸着シート状になっているので簡単に貼りつきます。
ケースタイプ
価格:未定
スマホケースがそのままメモになり、背面に書く事ができます。
貼れるタイプ
価格:未定
貼れるタイプとは、バンドタイプのバンドに貼って使用するメモシールの事。
シールなので書いたらはがす事ができ、転記する事なく手帳やカルテ等に貼る事ができます。
WEMO(ウェモ)の通販方法は?
WEMO(ウェモ)は通販で購入する事が可能です。送料無料なのでひとつ取り寄せてみてはいかがでしょうか。
|
WEMO(ウェモ)/消せるウェアラブルメモまとめ
いちいちメモ帳を取り出したり、手に書いたりといった事もしなくても簡単にメモできるのがいいですね。
しかも水に濡れても大丈夫だし何度も繰り返す使えるというところが今までにない商品です。
使いみちはたくさんありそうです!