セブンルール出演の山崎美香さんは日本初の宅配洗濯代行サービスである「WASH&FOLD」を立ち上げました。「WASH&FOLD」のサービスを調べてみたら、今までのクリーニングとは違うすごい点ばかりで驚きました。勝手にランキング形式で紹介したいと思います。
「WASH&FOLD(ウォッシュ&ホールド)」のすごい所ベスト5
5位 他のお客さんの洗濯物と混ざらない
専用ランドリーバッグごとに洗濯乾燥を行うので、他のお客さんのものとは混ざらず洗ってもらえます。気にならない人は気になりませんが、他の人のものと混ざるのが気になる人にはありがたいです。お父さんと一緒に洗わないで!なんて年頃の娘さんのニーズにも簡単に答えてもらえるんです。
4位 手でたたんでくれる
1点1点、熟練スタッフが手でたたんでくれるそうです。なんだかあったかい感じがして嬉しいですね。スタッフの方はたたみ方の研究をしたり、時には時間をかけたりと、こだわってたたんでいる様子。洗濯から戻ってきたら自分でたたみ直す必要もなく、そのままタンスに入れられるというのもポイントが高い!
3位 洗濯が嫌いなだけでも誰でも頼める
洗濯物って洗濯機に入れて干すだけですが、仕事が忙しかったり子育て中だったりするとなかなか時間が取れないものですよね。単身赴任中の男性が洗濯物をためてしまうこともあるかもしれません。
そして意外にいらっしゃるのが、洗濯が苦手とか嫌いという方。そういう人でも気後れすることなくサービスを利用できます。
お金を払えば当然といえば当然ですが、堂々と使えるので罪悪感を感じることなく頼めそうです。
2位 日常で使う洗濯物が出せる
通常クリーニングに出さないような日常の洗濯物、例えばTシャツや靴下、パジャマなどを日々の汚れ物を洗濯してくれるのがこの「WASH&FOLD」の大きな特徴です。
家で洗えないものをクリーニングに出すという認識しかなかったので、この発想には驚きました。
1位 宅配便が利用できる
クリーニングと言えば近所のお店まで持って行って、洗濯完了後に取りにいくのが普通ですが
こちらのお店は宅配便で発送することが可能です。しかも全国どこからでもOK!
インターネットで申し込むと発送用段ボールを送ってもらえるので、段ボール洗濯物を詰めて宅配ドライバーに渡すだけです。
洗濯後も自宅まで届けてもらえるので、家から一歩も出なくてすむのは大変便利です。長期で体調を崩している時も溜まった洗濯物に悩まされることがなくなります。
料金
気になる料金ですが、1枚いくらではなく、専用ランドリーバッグ1ついくらという値段設定になっています。
レギュラーバックで3000円、スモールバグで2300円。
(店舗に持ち込む場合はこれより800円安い)
どれくらい詰められるかというと、レギュラーバッグで6~8kg(Tシャツ約60枚分) 、スモールバッグで3〜4kg(Tシャツ約30枚分)
だそうです。詰め放題というところもまたすごい所です!
宅配の場合は住んでいるエリアによって宅配料金が変わるようなのでHPで確認をお願いします。
まとめ
調べてみたら面白いサービスで驚きました。色んな需要にこたえられるサービスなんじゃないかと思います。ご都合に応じてぜひ利用してみてください!