6月19日に放送される『それって!?実際どうなの課』の大島寅さんのバカヤロー飯のコーナーで
東京の神楽坂にある「わさびめし」のお店が登場します。
「わさびめし」のお店の場所や作り方、口コミも調査してみました。
大島寅さんのバカヤロー飯/神楽坂のわさびめしとは?
日テレ系テレビ番組「それって実際どうなの課」の1コーナー、森三中の大島美幸さんが担当する「大島寅さんのバカヤロー飯」のコーナーで、神楽坂のわさびめしが取り上げられます。
神楽坂で有名なわさびめしのお店とは、海鮮がおいしいこじんまりした居酒屋「つず久(く)」です。
つず久(く)の名物となっているのが元祖わさびめし。
一体どんな料理なのでしょうか。
つず久(く)のわさびめしの作り方
つず久(く)で出しているわさびめしは白いご飯にわさびと海苔を乗せて食べる料理。
まずはすりおろしたわさびをご飯の上に乗せて醤油をさっとかけよくかき混ぜます。
続いて、海苔をぱらっとふりかければつず久の元祖わさび飯のできあがり。
わさびの刺激と鉄釜で炊いたほかほかのごはんがたまらない名物料理です。
えぞわさびとは
つず久のわさびめしで使われているわさびは北海道で採れる白いわさび。
名前はえぞわさびといい、別名で山わさびや根わさびともいわれています。
一度食べたらヤミツキになると言われていて、特に春のわさびが一番辛くておいしいんだそう。
えぞわさびの通販・お取り寄せ
つず久のわさびめしを作ってみたくなった方、ぜひ本場のえぞわさびを取り寄せて作ってみてください。
通販方法はこちらです。
|
つず久の場所
住所:〒162-0061 東京都新宿区市谷柳町8
電話番号:03-3268-6467
営業時間:17時~0時
定休日:日曜
つず久のわさびめしの口コミ・評判
実際につず久のわさびめしを食べた人の口コミや評判を集めました。
牛込柳町、つず久のわさび飯とたまご焼き。
わさび飯は、北海道のわさびをご飯に乗せ醤油を垂らし、かき混ぜて海苔を乗せて頂きます。辛いけどそれが癖になる一品。
たまご焼きは、たっぷりのネギをアクセントに噛むとジュワッと出汁が出てきて美味しかった。イクラも入ってた。 pic.twitter.com/ElBXHIB7xG— れん🔪🐡 (@kyu_suigyo) 2019年2月4日
ノイさんとサシ飲みした。
海外の話、演劇の話、恋愛の話、ファンタジーの話、夢の話…たくさん話した。
ノイさんと僕の人生態度は似てる。
そんな2人が過ごした刺激的な夜は、一緒に食べたわさび飯に匹敵しました。※写真は神楽坂「つず久」のわさび飯。泣くほど強烈だけど、クセになる美味さ。 pic.twitter.com/SJH2TsU3cs
— 忍翔/おしょう/OSHOW (@osho_jam) 2018年11月1日
最初頼みすぎてわさびご飯ちょっとしかお腹に入らなかったけど、、 色々美味しかった😋
おじちゃん達めっちゃ面白くて笑いが止まらない🤣 #牛込柳町 #つず久 #わさび飯 #店内にぎやか #また行きたいお店 https://t.co/ZcwBue07KZ pic.twitter.com/oZ0FTjthkW— みーちゃん (@nyyrry) 2018年2月28日
ついに元祖わさび飯を食らった。一杯目はわさびをおろしたてだから、一口目は悶絶の咳き込み。 (@ つず久) http://t.co/G7rQHTUygi pic.twitter.com/isij2AhYyj
— 久保埜裕亮 (@kuboyu) 2014年4月29日
それって実際どうなの課(6月19日放送)の番組内容
(1)
素人が達人に束で挑んだら勝つことは出来るのか?
誰でもが尊敬する達人クラスの方に素人が束で挑んだら実際どうなるのか? 今回も挑むのはドラゴンボール芸人。 そして、今回の達人はボクシングの元日本王者! 前回剣道で無残に散った雪辱を晴らすことが出来るのか!?(2)
新企画!生瀬の野望
誰もが昔集めていたコレクションを今売ったら実際いくらになるのか!? 生瀬課長が幼少の頃から集めていた切手のコレクションを今回、番組のために全て売却!目標は別荘の購入というが、果たして…(3)
大島寅さんのバカヤロー飯 わさびめし編
今回、大島寅さんが向かうのは神楽坂にある「わさびめし」をあつかう人気のお店。そこで出会った店主と「わさびめし」に大島寅さんが思わず涙… 果たして、どんなお店なのか!?
つず久のわさびめしの値段や作り方は?口コミも調査!それって実際どうなの課まとめ
「それって実際どうなの課」の大島美幸さんのコーナーに登場したつず久のわさびめしについて
場所や作り方を調べてみました。
とっても辛そうですがおいしそうですね~。
シンプルだから素材の味が楽しめそうです。