スポンサーリンク
2月3日の『坂上&指原のつぶれない店』でスマホサイズの洗濯板【土佐龍 サクラ洗濯板】が登場します。
人気の理由やサクラ洗濯板の買える店、通販方法など調べてみました。
スポンサーリンク
スマホサイズの洗濯板とは?
話題のスマホサイズの洗濯板とは、桜の一枚板を使って作られた洗濯板の事。
水に強く固くてなめらかなので、洗濯板にぴったり!
サイズがいくつか揃って揃っていて、一番小さいミニミニサイズはスマホとほぼ同じ大きさなんです。
これだったら旅行先に持っていくにも荷物にならず重宝します。
土佐龍サクラ洗濯板が人気の理由は?
土佐龍のサクラ洗濯板は職人が試行錯誤して作り出した独特のカーブがつけられており、それによって頑固な汚れまで落ちやすくなっています。汚れが早く落ちるので、長時間ごしごしして生地を痛めるような事もありません。
もみ洗いでも落ちにくかったシャツの襟や靴下にぴったりです!
洗濯機を使わない事で電気も使わず水も少しで済むので、エコ的にもバッチリですね。
土佐龍のサクラ洗濯板の値段はいくら?
土佐龍サクラ洗濯板の値段はこちらです。
(販売店により値段は違います)
M[SS-1003]140×300×15 2780円
L[SS-1002]170×360×15 2180円
S[SS-1001]120×260×15 1620円
SS[SS-1005]120×60×15 1080円
土佐龍サクラ洗濯板の購入できる店は?通販できる?
現在サクラ洗濯板はネット通販で購入する事ができるようです。お値段もお手頃だし、用途に合わせていくつか買ってみてもよいかもしれないですね!私もスマホサイズのものは購入したいと思っています!
|
|