ついに東京オリンピック2020の観戦チケットが発売になりました。
赤ちゃん連れで東京オリンピックを観戦したい場合、チケットはどうなるのでしょうか。
観戦チケットに子供料金はあるのでしょうか?
東京オリンピックの赤ちゃん連れ・子連れ観戦のためのチケットの料金について調べてみました。
東京オリンピックチケット 赤ちゃんは無料?
東京オリンピックに赤ちゃん連れで行く場合、赤ちゃんのチケットは必要になるのでしょうか。
赤ちゃんの場合、膝上観戦することになるかと思います。
一般的に座席を使用せず保護者の膝上に座る場合、料金は不要な場合が多いですよね。
東京オリンピックでも赤ちゃんは無料なのでしょうか。
結論からいうと、2歳未満の幼児は無料ですが、いくつか条件があります。
東京オリンピックチケット 赤ちゃんが無料で観戦できる条件
・競技開催日時点で2歳未満
・チケット保有者1名につき乳幼児1名まで無料
・席なし(保護者の膝上)
・チケット保有者1名に対し、2歳未満乳幼児が2名の場合は1名分の超過分のチケット購入が必要(大人と同一料金)
東京オリンピックチケット 子供料金は何歳から?
2歳以上の子供は無料ではないという事ですが、子供料金は設定されているのでしょうか。
実は東京オリンピックでは、子供料金は特に設定されていません。
つまり、2歳以上の子供は必ずチケットが必要となり、その料金は大人と同一です。
東京オリンピックに赤ちゃん連れなら「みんなで応援チケット」がオススメ!
2歳以上のお子さんがいる場合でも、お得に東京オリンピックが観戦できる「東京2020みんなで応援チケット」があります!
「東京2020みんなで応援チケット」は子連れの家族向けや障害のある方、60歳以上の方がいる
グループのみに販売されるチケットで、格安にオリンピックを楽しむことができてしまいます。
東京2020みんなで応援チケット購入対象者
東京2020みんなで応援チケットが購入できる対象者はこちら。
以下のいずれかの対象者を1名以上含む家族がやグループ
・12歳以下の子ども
・60歳以上のシニアの方
・障がい(車いすユーザーを含む)のある方
東京2020みんなで応援チケットの料金
東京2020みんなで応援チケットは1枚2020円(税込)です。
3歳の子供一人と大人2名で行く場合、値段は3人で6060円となります。
かなりお安いですね。
ただし座席については各競技・会場の最下位席種エリアとなります。
座席にこだわらず、ただ会場で観戦したい!という方にオススメです。
東京オリンピックチケット 赤ちゃんは無料?子供料金は何歳から何歳まで?膝上観戦できる?まとめ
東京オリンピックチケットは2歳未満の赤ちゃんはチケット保有者1名につき1人まで無料です。
チケットがなければ席もないので、その場合は膝上観戦となります。
また、子供料金は設定されていないため、2歳以上のお子さんは大人と同一の料金が必要です。
赤ちゃん連れ・子連れには「東京2020みんなで応援チケット」がお得!
まだ申し込みは間に合いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。