6月16日放送の『坂上&指原のつぶれない店』はかっぱ橋特集。
便利なキッチングッズが紹介されます。
気になったのが魚を3枚におろせてしまうというピーラー。
料理初心者には面倒な魚の三枚おろしがピーラーでできてしまうなんて便利ですね!
これはぜひ使いたい。
魚三枚おろしピーラーの使い方や通販方法について調べてみました。
つぶれない店/魚を3枚おろしにできるピーラーとは?
つぶれない店の中で登場したのが魚を三枚おろしにできるピーラー。
貝印(カイジルシ)から製品化されている3枚卸し道具で、正確には「小魚3枚おろしピーラー」という名前です。
この魚三枚おろしピーラーを使えば幅が8cm以下の魚(豆アジ等)を包丁を使わずに三枚に卸すことが可能です。
小魚三枚おろしピーラーの使い方
小魚三枚おろしピーラーの使い方はこちら。
1 魚のヒレを起こします。
2 ヒレの下にピーラーの刃を入れて中骨にあたるまで切れ込みを入れます。
3 ピーラーを中骨に添わせるように尾の方向へ引きます。
※この時、ピーラーを左右に動かすと滑らかに切れやすいです。
4 尾まで切れたら三枚おろしの1枚目が取れます。
5 次に魚を裏返しにして、1枚目と同じようにヒレの下にピーラーの刃を入れます。
6 中骨に当たったらヒレの下から尾までピーラーを動かして切っていきます。
7 尾まで動かせば、簡単に3枚おろしの完成です!
動画でも見れますので、ぜひやってみてくださいね!
こんにちは!今週動画でご紹介するのは、包丁を使わずに魚の三枚おろしができる「小魚三枚おろしピーラー」。
商品はこちら⇒ https://t.co/60VSgEjKv4
コツをつかめば短い時間ですいすい三枚おろしができちゃいます♪大量のお魚をおろすときに重宝しそうですね! pic.twitter.com/HAeOB3JZrL— 貝印【公式】 (@kai_corporation) 2017年10月6日
小魚三枚おろしピーラーの値段は?
小魚三枚おろしピーラーの値段は希望小売価格で1296円です。
通販サイトではもう少し安く購入できるようです。
小魚三枚おろしピーラーの通販方法
小魚三枚おろしピーラーの最安値を探してみたところ、こちらの860円が一番安い値段でした。
ただし購入金額によっては送料がかかるのでご確認ください。
|
坂上&指原のつぶれない店(6月16日放送)の番組内容
▽客殺到!日本全国の激ウマ野菜が集結!JAファーマーズマーケットとは? ▽年商40億円!売上日本一の福岡県「伊都菜彩」大人気の秘密とは? ▽チームナックス森崎博之がいく!ファーマーズマーケットで大人気!江戸の伝統野菜が奇跡の復活!?超特大ごぼう「はたごんぼ」 ▽かっぱ橋・道具街のプロが激オシ!究極の調理道具とは? ▽ピーラーだけで100種類!斬新ピーラー生み出す天才開発者!?
つぶれない店/魚3枚おろしピーラーの使い方や通販方法は?まとめ
つぶれない店に登場した小魚三枚おろしピーラーについて使い方や通販方法を調べてみました。
ピーラーで三枚おろしができてさしまうなんて画期的ですね。
三枚おろしが苦手なのでこれはぜひとも買いたいです。