6月8日の『にじいろジーン』では特別企画「人生お初グルメ」が放送されます。
「人生お初グルメ」では一流シェフが三重県のおじいちゃんおばあちゃんにフォアグラのソテーをふるまうんだそうですが、この一流シェフとは誰なのでしょうか。
シェフの経歴やお店の場所や値段を調べてみました。
にじいろジーン/人生お初グルメでフォアグラのソテーをふるまう
にじいろジーンの特別企画である人生お初グルメでは、ミシュラン星付きレストランのシェフが三重県大杉谷地区のおじいちゃんおばあちゃんにフォアグラのソテーをふるまいます。
フォアグラなんて家庭ではほぼ出る事がない食材ですからね。
このフォアグラのソテーをふるまうのは京都にあるフレンチレストランのシェフ、青池啓行(あおいけひろゆき)さんです。
まずは青池啓行さんのお店の場所からみていきましょう。
レストラン青いけとは
青池啓行さんが働いているのが京都にある「レストラン青いけ」というお店です。
レストラン青いけは野菜をふんだんに使った料理が自慢のフランス料理店。
多い時で50種類もの野菜を使用するそうです。
その野菜は京都・北山の近郊の農家や、大阪の野菜ソムリエなどから仕入れているそうです。
お店は1階と2階があり、それぞれ雰囲気が違うのもレストラン青いけの特徴のようですね。
1階は割烹フレンチがテーマ。
シェフが調理するところをじっくり見る事ができるライブ感のあるカウンター席になっています。
2階はもう少し落ち着いて食事がしたい方向けのテーブル席。
気分や食事の目的や一緒に行く人に合わせて使い分けられるのが嬉しいですね。
レストラン青いけの場所
住所:〒604-0884 京都府京都市中京区塀之内町631 高倉西入
電話番号:075-204-3970
営業時間:12時~15時/18時~22時
レストラン青いけのメニュー
レストラン青いけのメニューの一部をご紹介します。
スペシャリテの農園野菜のプレッセ菜園仕立て
20種類前後の野菜を使っています!
パイ包み焼き ガストリックソース
山形三元豚の肩ロースにフォアグラ、トリュフを添えたパイ包み焼きでこちらも人気です。
ヴィシソワーズにメロンジュ
和牛フィレのロースト
どれもおいしそうです!
レストラン青いけの料金は?
気になるのが青いけで食事をした場合の料金ですね。
コースで頼んだ場合、ランチは3800円~9000円。
ディナーは6500円~12000円。
それぞれ3コースずつ用意されています。
金額やお腹の具合でコースを選択できるのがいいですね。
青池啓行(あおいけひろゆき)シェフのプロフィール・経歴
青池啓行(あおいけひろゆき)さんは1975年に京都で生まれました。
プロのシェフを目指し京都ホテルで修業を開始します。
そこで師事したのが現在フレンチレストラン「スポンタネ」で腕をふるう谷岡博之さんでした。
26歳の時にヘッドハンティングされ、京都市内のカウンターフレンチの立ち上げに立ち合います。
その後もフランス料理店の立ち上げに積極的に参加。
39歳の時に京町屋を改装して、「レストラン青いけ」をオープンさせました。
現在も「レストラン青いけ」のシェフとして厨房に立っています。
にじいろジーン(6月8日放送)の番組内容
土曜の朝を七色に彩る「にじいろジーン」。 ぐっさんとゲストが“今興味あること”についてより深く迫る「ぐっさんとググッともっと!」。今回のテーマは「江戸の職人技」。世界を魅了する日本の伝統ガラス工芸品・江戸切子。千年続く染物技術・墨流し。職人の勘で作り上げる江戸木箸。3ジャンルの職人技をゲスト鈴木杏樹と拝見&体験も! 特別企画「人生お初グルメ」。一流シェフが田舎のじぃちゃん、ばぁちゃんに人生で初めての高級料理をごちそうします!今回は三重・大杉谷地区で「フォアグラのソテー」をミシュラン一つ星店のシェフが振舞います♪人生お初の味に一体どんな反応が…? 「ジーンちゃんが深掘リサーチ!」はタイ・プーケット!欧米人も大注目のヨットクルーズや、お肌つるつる♪1ヵ月のうちに6日しか営業していない幻のスパを深掘り!さらに美食の街プーケット生まれのスパイシーグルメもご紹介♪「感動!感涙!感謝!にじいろ3Kanヒロイン」。除去率98%!予約1ヵ月待ち!どんなシミも落とすしみ抜きのプロに密着♪汚れが一瞬でなくなる圧巻の職人技を拝見!アンガールズも挑戦します!
にじいろジーン/青池啓行の京都の店の場所や料金は?シェフの経歴も調査!(人生お初グルメ)まとめ
にじいろジーンの人生お初グルメのコーナーで三重県のお年寄りにフォアグラのソテーを作った青池シェフのお店レストラン青いけについて調べてみました。
京町屋というお店のたたずまいも素敵だし料理もどれもおいしそうです!
なかなかいけませんが、たまには贅沢してみるのもいいですよね。