6月14日放送の『たけのニッポンのミカタ』では、ニッポンの冷凍食品の最前線について紹介されました。
年間500食もの冷食を食べるというレンチン偏愛家であるレンチン料理研究家のタケムラダイさんによるレンチン料理のアイデアメニューも紹介されるようです。
ここでは「ニッポンのミカタ」で紹介されるレンチン偏愛家タケムラダイさんのアレンジメニューと、そのほかのオススメのレンチンレシピについても取り上げたいと思います。
ニッポンのミカタ/レンチン偏愛家のアレンジメニューは?
まずはニッポンのミカタで紹介されたレンチン偏愛家タケムラダイさんのオススメのアイディアメニューをまとめます。
※番組放送後追記します。
レンチン偏愛家・武村大(タケムラダイ)さんとは?
レンチン料理研究家・武村大(タケムラダイ)さんは大阪府守口市出身。
「レンジがあればなんでもできる」をモットーに、電子レンジでできる料理や調理方法を日夜研究されている方です。
もとはゲームプロデューサーであり、オリコンのチャート1位を獲得した事のある作詞家でもあります。
武村さんは手軽でおいしいからと冷凍食品にハマり、年間500食も食べる「冷食マイスター」としても活躍されています。
全国各地のご当地調味料にも詳しいんだそうですよ。
ご自身のブログでレンチンレシピや冷凍食品を紹介されているので、興味のある方はのぞいてみては
いかがでしょうか。
http://arenchin.com/blog/
ミニサイズのプチカレーパンが簡単でおいしそうだったので今度作ってみようと思います。
【関連記事】ニッポンのミカタ/箱根瓔珞(ようらく)の鯛ごはんの値段や通販方法は?
レンチン偏愛家タケムラダイのレンチンレシピの作り方は?
ここからは以前に紹介されたタケムラダイさん考案のレンチンレシピについてご紹介したいと思います。
どれも簡単で人気のメニューなのでぜひ試してみてください。
レンチンレシピ·チーズフォンデュの作り方
<材料>
カマンベールチーズ 1個
牛乳 小さじ1
白ワイン 小さじ1
茹でたブロッコリー、ウインナー、フランスパンなどお好みで
<作り方>
1 カマンベールチーズの表面に丸く切り込みを入れます。
2 カマンベールチーズを電子レンジで1分間加熱します。
3 丸く切り込んでいた部分をはがしてとり、白ワインと牛乳を入れて混ぜます。
4 再度電子レンジに入れ1分間加熱。
5 取り出したらお好みの具材をチーズにつけて食べればチーズフォンデュのできあがり。
レンチンレシピ·中華ちまきの作り方
<材料>
冷凍チャーハン 250g
餅 1切れ
<作り方>
1 冷凍チャーハンの上にお餅を乗せて電子レンジで加熱します。
2 冷凍チャーハンとお餅を混ぜると中華ちまきのできあがり。
レンチンレシピ·水餃子の作り方
<材料>
冷凍焼き餃子1パック
水 適量
<作り方>
1 水を入れた耐熱容器に餃子を入れてラップをかけます。
2 電子レンジの600wで5分間加熱します。
3 盛りつけてタレをつければ水餃子のできあがり。
たけしのニッポンのミカタ(6月14日放送)の番組内容
▽冷凍食品ナシにニッポンの暮らしは成り立たない!?リアルな「冷食のある食卓の風景」 ▽年間500食が冷食!レンチン偏愛家のヒミツ…アイデアメニュー続々 ▽時間を止める!?最先端の冷凍マジック…なんと、5年前の食材が新鮮なまま!?
レンチン偏愛家タケムラダイの料理メニューの作り方レシピとの経歴は?たけしのニッポンのミカタまとめ
最近の冷凍食品はとてもおいしいし、簡単にアレンジもできていいですよね。
家庭の食卓にもうまくレンチン料理を使ってたまには楽したいなと思います。