5月2日放送の『夜の巷を徘徊する』でマツコ・デラックスさんが徘徊したのが東京都練馬区の
園芸専門店。
この大型園芸専門店の場所や、通販できるのかどうか調べてみました。
大型園芸専門店「オザキフラワーパーク」とは
大型園芸専門店「オザキフラワーパーク」は東京の練馬区にあるお店で、昭和36年に創業し、今年で創業58年を迎える園芸用品店の老舗。
花や緑、ガーデニング商品を多数取り揃え、要望の商品があれば取り寄せてくれることもできます。
駐車場を含めて3000坪の敷地では、園芸用品以外にもペット用品、日用品、生花、造園、100円ショップなど充実した商品を購入する事ができるのが特徴。
お店に併設の「グリーンブリーズ」ではお庭のリフォームの相談に乗ってもらうこともできます。
至れり尽くせりですね。
オザキフラワーパークの場所
オザキフラワーパークの場所はこちら。
住所:東京都練馬区石神井台4丁目6−32
電話番号:03-3929-0544
営業時間:9時~20時
オザキフラワーパークの商品を通販できる?
オザキフラワーパークまで遠いので通販で取り寄せたいと思っている方もいるかもしれません。
残念ながら、オザキフラワーパークの実店舗で扱っている植物の大部分は通販で購入することはできないようです。
生き物のため、実際に見てお買い上げいただくことを前提として販売しているというのが理由のようですね。
それでも一部の商品は通販サイトで扱っているようなので、そちらを紹介したいと思います。
|
|
|
多肉植物ばかり集めてしまいましたが、園芸グッズも多く扱っています。
|
|
他にもたくさんあるので、ぜひサイトをチェックしてみてください!
夜の巷を徘徊する(5月2日放送)の番組内容
マツコ・デラックスが夜の街を気の向くまま“徘徊”する自然体バラエティー! 練馬区石神井台にある都内最大級の園芸専門店を徘徊。社長に店内を案内してもらいながら、室内で育てやすい植物を紹介してもらうことに。うっそうと茂る緑を見て、“お風呂場ジャングル計画”の構想を語るマツコだったが、様々な問題点が浮き彫りに…。多肉植物売り場では、幼い頃のサボテンへの苦い思い出を語る。その後、日用品コーナーで文房具を探している若者と遭遇。実は彼、この4月に東京大学に入学したばかりのピカピカの東大生だった!マツコは入学祝いに“彼が欲しい物”を買ってあげることにしたのだが…。
マツコが徘徊したオザキフラワーパークの場所や園芸用品の通販方法は?まとめ
ちょうど自宅に観葉植物が欲しいなと思っていたところだったので、オザキフラワーパークに買いに行ってみたくなりました。
緑に囲まれた生活に憧れます。
お店もジャングルみたいで楽しそうですね。