9月2日の『帰れマンデー見っけ隊』では、人気企画「バスサンド」が放送されます。
今回のバスサンドの舞台となるのは伊豆半島の下田。
ゲストは五郎丸歩選手とKis-My-Ft2の二階堂高嗣さんと友近さんです。
サンドウィッチマンとゲスト一行は、下田の秘境路線バスの旅でどんな飲食店をみつけるのでしょうか。
そしてゴールは川のそばにある美肌野天風呂。
リピーターが続出の人気の場所のようですね。
この野天風呂の場所や行き方、宿泊料金や口コミなど気になることをまとめました。
帰れマンデー見っけ隊/下田・川の畔の美肌野天風呂の場所はどこ?
今回の「帰れマンデー見っけ隊」のバスサンド、下田の秘境路線バスのゴールとなる場所は川のほとりにある野天風呂。
この場所とは、下田の大沢温泉にある「大沢荘 山の家」です。
大沢荘山の家(下田·美肌野天風呂)とは
大沢荘山の家へは川にかかる橋をわたって入ります。
自然豊かでのんびりできる場所ですね。
源泉は300年の歴史があり、ここのお湯は肌を滑らかにする“化粧の湯”として親しまれている美肌の湯。
もちろん源泉100%で、天然の岩盤と河原の玉石で造った露天風呂でゆったりできます。
美肌になって癒される素敵な場所ですね。
大沢荘山の家(下田·美肌野天風呂)の料金
大沢荘山の家の日帰り入浴の料金は
大人500円
小人300円
食事は出ませんが、素泊まりすることもでき、その場合の宿泊料金は4000円~となっています。
大沢荘山の家(下田·美肌野天風呂)の場所・行き方
大沢荘山の家の場所はこちら。
住所:〒410-3604 静岡県賀茂郡松崎町大澤川之本445番地の4
電話番号:0558-43-0217
大沢荘山の家への行き方は、伊豆急下田駅よりバスに乗車し、大沢温泉入り口で下車。
バス停から那賀川沿いに歩いて約12分です。
大沢荘山の家(下田·美肌野天風呂)の口コミ・評判
実際に大沢荘山の家の美肌の野天風呂に行ったことがある方の口コミを調べました。
立寄り1湯目は、大沢温泉大沢荘山の家。ちょっと熱めだけど最高に気持ちいい。新緑の頃にまた来たいな。 pic.twitter.com/SnwhfTUwXI
— わさび (@panchan1421) December 2, 2018
#温泉レポ 静岡伊豆
大沢荘 山の家野天風呂①
小川の横に立つ鄙びた小屋の雰囲気が抜群。露天風呂が男女1ずつ。いわゆる化粧の湯と言われる泉質で、お肌がしっとりモチモチ!!化粧水(しっとりタイプ)に全身浸かった感覚。ややトロ感あり。 pic.twitter.com/GQ8aVqS62M— アルカリ温泉 (@AlcaliOnsen) July 18, 2016
今日は昨日BBロードから500mしか離れていない大沢温泉、大沢荘山の家。全室個室テレビ冷蔵庫エアコン付き素泊まり4300円。自炊も可。温泉無料!ネットも通じるし館内は綺麗なのでまじ快適。温泉も貸切で最高。極楽だった。 pic.twitter.com/LSrXVp6QmB
— キヨP (@kiyoppppppppppp) January 2, 2016
2湯目は大沢温泉 大沢荘山の家。自噴かけ流しの施設。露天のみですが、まずこちらの源泉垂れ流しの湯口が目に付きます pic.twitter.com/EvOuOWXWby
— ちぇりっぷ (@chelip4126) May 10, 2014
帰れマンデー見っけ隊(9/2・バスサンド下田·美肌野天風呂)の番組内容
今夜はサンドウィッチマンの秘境路線バスに乗って飲食店を見つける“バスサンド”。舞台は静岡県下田、伊豆半島を横断する「秘湯街道」を走る秘境バス。 旅をするゲストは、サンドと親交のあるラグビー界のカリスマ・五郎丸歩選手が初参戦!!さらに友近とKis-My-Ft2二階堂高嗣も。 飲食店を探す中、歩き続ける山の中で出くわすのは絶品パン屋さんや超VIPが数多くやって来たという衝撃の温泉旅館!!ルールは簡単、サイコロで出た目の数だけバス停を進み、降りたバス停で飲食店を見つけなくては次のバスには乗れないというもの。 ゴールにはリピーター続出という、川の中に湧く野天風呂も! 果たして、無事ゴールに辿りつけるのか!?
帰れマンデー/美肌野天風呂 大沢荘山の家の場所や宿泊料金は?口コミも調査!バスサンド伊豆下田まとめ
帰れマンデーのゴールとして設定されていた化粧の湯と呼ばれる美肌野天風呂がある「大沢荘 山の家」について調査しました。
下田の山奥にこんな素敵な温泉があったんですね。
もちもちの肌になるなんてこれはもう行くしかありません!