3月9日放送の『にじいろジーン』の「にじいろドリームキッズ」のコーナーでは、パティシエを夢見る14歳の女の子「梅北菜海(うめきたなみ)」さんが登場!
星ちゃんの大人顔負けの技術とは?そして有名パティシエが実食し三ツ星判定をします。
有名パティシエとは誰なのでしょうか?
スイーツ好きなので気になります!
このパティシエのお店の情報についても調べてみました。
にじいろジーン/パティシエを目指す梅北菜海さん
『にじいろジーン』の「にじいろドリームキッズ」のコーナーに登場し、パティシエを目指す女の子の名前は梅北菜海さんです。
その実力は大人顔負けのようですね!
本場フランスでスイーツ修業に励んだという実力に期待できます。
『にじいろジーン』(⏰明日3/9(土)朝8時半)
⛩ガレッジセールの「ニッポン開運☆福めぐり」は、島崎和歌子さんと浅草開運スポット巡り‼
✈ニュージーランド・オークランドを深掘り✨
⭐アンガールズがお届けする「にじいろドリームキッズ」では、パティシエを目指す女の子が登場😊#カンテレ pic.twitter.com/zoEaKTJyvv
— カンテレ (@kantele) 2019年3月8日
梅北菜海(うめきたなみ)さんのプロフィール・経歴
梅北菜海(うめきたなみ)さんは現在14歳。
今まで2度もフランスに留学しています。
フランスへ行きホームステイをしながらお料理体験をしたりと、本場の味を学んだようです。
子供でも夢に向かって努力する姿が素晴らしいです!
そして、2016年に行われた第12回「全国小学生パティシエ選手権」では準優勝を勝ち取りました。
当時梅北菜海さんは小学校6年生で、【ありがとうの気持ちを伝えるお菓子】をテーマに創作でお菓子を作りました。
梅北菜海さんの作ったスイーツのタイトルは『天まで届け!ガトーブランのありがとうレター』
名前からしてかわいらいいですね!
パティシエになりたいという夢を応援してくれる人たちのために作ったんだそう。
マカロンに大好きな人たちの名前をアイシングシュガーで書いてあります。
こんなかわいいスイーツをもらったらみんな大感激ですね!
今年も全国小学生パティシエ選手権に心がほっこり(^○^)
子どもたちの食を通じてまっすぐな想いと創造力に刺激を受けました☆
思い描く未来のために頑張れ‼︎ pic.twitter.com/k9YCkfOspY— 🍎けん太🍏 (@kadoken618) 2016年9月23日
実食した有名パティシエは?
梅北菜海さんの創作スイーツを実食したのは「ル パティシエ タカギ」など都内に11店舗を構えるパティシエ高木康政さんでした。
高木康政さんは1966年生まれ。出身地は東京です。
小学4年生の時に初めて1人で作ったマドレーヌをきっかけに、洋菓子職人を目指すようになります。
その後フランスで4年間修行をし、帰国後は「ル パティシエ タカギ」「ル ショコラティエ タカギ」などのオーナーシェフを務めています。
梅北菜海さんと同じように小学生の頃から夢に向かっていたんですね。
ル パティシエ タカギ深沢本店の場所と営業時間
ル パティシエ タカギ深沢本店の場所はこちら。
住所:東京都世田谷区深沢5丁目5−21
電話番号:03-5758-3393
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日
創作スイーツの★の数は?
さて、梅北菜海さんが作った創作スイーツの評価はどうだったのでしょうか。
高木シェフは2.75の★をつけました。
3にしてしまうとここで終わってしまうかも、と言う事でこれからの伸びしろに期待しての2.75との事。
梅北さん、これからも頑張ってくださいね!
有名パティシエが梅北菜海のスイーツを判定!店の場所はどこ?まとめ
小学生の時から自分の夢をみつけ、それに向かって努力し実際に結果を出している姿に感動します。自分の子供もこんな風になってほしいな、と個人的な感想を持ちました。将来どこかで梅北菜海さんのスイーツを食べられる日が来るのが楽しみですね!