2月24日の『ナニコレ珍百景』では長野県栄村にある秘境宿が紹介されます。
この宿の名前や場所、行き方や宿泊料金など調べてみました。
長野県栄村の秘境宿とは?
今回の『ナニコレ珍百景』の中で紹介されるのが、長野県栄村にある雪山の山奥にある秘境宿。「来るなら来てみろ」という挑戦状とは一体?道なき雪山&手製ゴンドラで行くとはどういう事なのでしょうか。
この秘境宿とは、「もっきりや」という宿でした。
もっきりやとは
もっきりやは長野県栄村の苗場山を望む場所に2004年10月月にオープンした旅人の宿です。無駄をはぶいた必要最小限の設備なんだそう。
その分お安く泊まることができますが、なんせ山奥にあるため、行くのも簡単ではありません。
「来るなら 来てみろ もっきりや」
とあらかじめ伝え、理解してくれた人だけ来てもらうようにしてるのですね。
ご主人が一人でやっている小さな宿。
「雪客(鷺)の間」と「鷽(うそ)(日本の山間地 に住む鳥の名)の間」の2部屋があり、定員は5名です。部屋にバス・トイレはありませんが、きれいなトイレがあるので大丈夫。
「来るなら来てみろ」という看板と一泊二食付き3000円という安さに引かれて、長野県栄村の「もっきりや」に泊まったけど、部屋14畳だし、東京から山奥に引きこもってしまった主人が案の定濃くて、想像以上に当たりだった(居間で主人とその高校時代の同級生と酒を酌み交わしていた) pic.twitter.com/1j7IRx81k9
— 日常系ブーバチカ (@buberdori) 2017年8月26日
来るなら来てみろもっきりや?の場所は?
もっきりやがあるのはかなりの山奥ですが、バスを使って行く事は可能です。
越後湯沢の森宮野原行き津南で下車し、南越後交通の津南から見玉行バスです。
見玉よりデマンドバスに乗車。
デマンドバスというバスを今回初めて知りましたが、利用者がいればタクシーのように路線外を走ってくれるバスなのですね。
ただし前日までの予約が必要です。
もっきりやの宿泊料金
もっきりやの宿泊料金は、素泊まりで3000円。
別途各500円で夕食·朝食をつける事が可能。
もっきりや/長野栄村の秘境宿まとめ
もっきりやの場所や行き方、宿泊料金を調べてみました。
かなりの雪山にありますが、何もないところが良さそうですね。
大変なんだろうけど、雪景色に憧れます。