7月13日放送の『ぶらり途中下車の旅』はさくらトラム(都電荒川線)が舞台。
俳優の木下ほうかさんが面白そうなお店をめぐります。
この記事では木下ほうかさんが訪れたお店のひとつ、ミニチュア小物(主に金属製品)を製造しているミニ厨房庵について調査しました。
お店の場所や通販方法などご覧ください。
途中下車の旅/ミニ厨房庵とは
「ぶらり途中下車の旅」に登場した「ミニ厨房庵」は、店主の河合行雄さんが作ったミニチュアドールハウス小物(主に金属製品)を販売しているお店です。
ミニチュアドールハウスという子供の頃に遊んだ記憶がよみがえりましたが、河合行雄さんの作るミニチュア作品はかなり本格的でリアル。
本物をそのまま小さくした感じです。
子供が手に取って遊ぶというよりは飾って見て楽しむという作品ですね。
ミニ厨房庵のお店の場所・営業時間
ミニ厨房庵は東京都の荒川区にあります。
制作工房兼ショップとなっていて、作品を購入したり工房での制作を見学させてもらうこともできます。
住所:〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目13−2
電話番号:03-3893-0996
営業時間:10時~16時
定休日:日曜日
最寄り駅はさくらトラム(都電荒川線)の遊園地前駅下車、徒歩5分。
ミニ厨房庵のミニチュア小物の通販方法は?
ミニ厨房庵のミニチュア小物が気になったけどお店まで行くのが難しいという方、通販で購入する事㎖おできます。
公式サイトか楽天市場でお買い物できるのでチェックしてみてくださいね。
http://minityuan.ocnk.net/
|
|
|
|
|
|
ミニチュア厨房庵店主・河合行雄さんの経歴
ミニチュア厨房庵の店主である河合行雄さんはもともとアパレルの会社に勤めていました。
奥さんの朝子さんと結婚し、朝子さんの実家が営んでいる金属プレス工場を引き継ぎます。
河合行雄さんご夫妻には子供がいらっしゃいますが、独立して夫婦2人自由な時間を持てるようになると、奥様の朝子さんはドールハウス教室へ通い始めます。
そして河合行雄さんにミニチュアの銅鍋を作ってと依頼したのがきっかけで、河合行雄さんはどんどんミニチュアのキッチン用品を制作。
好評だったので2005年に「ミニ厨房庵」をオープンし、作品を販売するようになりました。
ミニ厨房庵の河合行雄さんの作品一覧
河合行雄さんが制作した作品を集めてみました。
どれもかなりリアルにできています!
View this post on Instagram
シカゴ出展も終わったので夏のイベントに向けて 全力を尽くします!! #ドールハウス #ミニチュア #ミニ厨房庵 #TYAKitchen #Dollhouse #miniature #ミニチュアフード
View this post on Instagram
#ChicagoInternationalMiniatureShow 今日のシカゴ準備♪ #ドールハウス #ミニチュア #ミニ厨房庵 #TYAKitchen #Dollhouse #miniature
View this post on Instagram
デリカテッセンで使うパッケージの試作中です #ドールハウス #ミニチュア #ミニ厨房庵 #TYAKitchen #Dollhouse #miniature #ミニチュアフード
これは集めたくなってしまいますね。
ぶらり途中下車の旅(7月13日放送)の番組内容
木下ほうかが東京さくらトラム(都電荒川線)でぶらり旅▽世界も認めた!芸術的な手作り靴工房▽新食感!ベジポタスープで食べるカリカリ焼麺▽ナンの代わりに?カレーチーズたい焼き▽素材にもこだわった!超精密なミニチュア厨房▽ペンギングッズ専門店▽石膏作り専門工房▽国蝶オオムラサキを身近で見られる!荒川自然公園▽アフリカ雑貨の店▽次回予告!武蔵野線でぶらり旅!▽紫陽花の専門店?▽ダンボールだけで作る幻獣作品
途中下車の旅/ミニ厨房庵の場所や通販方法は?木下ほうかがさくらトラムに!まとめ
ぶらりと劉下車の旅に登場したミニ厨房庵の通販方法や河合行雄さんの事について調べてみました。
素晴らしいクオリティなのでたくさんほしくなってしまいました。
ミニ厨房庵ではワークショップも行っているようなので、自分で作ってみるのも楽しいかもしれませんね。