7月14日放送の『所さんお届けモノです』に美冨久(みふく)酒造の甘酒が登場します。
珍しいお米みずかがみから作られた甘酒が人気だそう。
この記事では美冨久酒造の甘酒の値段や通販お取り寄せ方法についてご紹介します。
所さんお届けモノです/世界一に輝いた酒造の新名物とは?
「所さんお届けモノです」では京都・三条大橋から東京・日本橋まで53の宿場町を訪ねる大人気東海道シリーズが放送されます。
今回は4つ目の宿場町・滋賀県の水口宿からスタート。
訪れたのが世界一に輝いたこともあるという美冨久酒造(みふくしゅぞう)でした。
美冨久酒造(みふくしゅぞう)の新名物とは、甘酒のこと。
アルコールは含みません。
だから女性や子供にも大人気なんだそうです!
♡(‘、3_ヽ)_
滋賀県甲賀市・美冨久酒造さんの甘酒🍶 pic.twitter.com/deZNmq3ydx
— 藤沢愛@7/21(日)〜7/28(日)ファントム・ペイン (@aisanpo) 2016年4月21日
美冨久酒造(みふくしゅぞう)の甘酒
美冨久酒造(みふくしゅぞう)の甘酒は2タイプあります。
ひとつは滋賀県推奨米「みずかがみ」を100%使用した糀(こうじ)から造った、珍しい甘酒なんですよ。
近江の甘酒みずかがみ
滋賀県の特Aブランド近江米「みずかがみ」の糀から造った甘酒は、美冨久酒造のノンアルコール甘酒です。#みずかがみ #近江米 #甘酒 #こうじあまざけ #あまざけ #滋賀 #美冨久酒造 pic.twitter.com/wV7rI1CsXc
— 滋賀県の情報と観光スポット (@BiwakoOhmiLove) 2018年5月12日
糀(こうじ)は日本酒の原料のひとつ。
日本酒を造る過程で必要になるものですが、アルコール発酵させていないので、ノンアルコール。
お子さんにも安心して飲ませてあげられます。
甘酒には体に良い栄養がたっぷりなんですよ。
美冨久酒造の甘酒の値段
美冨久酒造の甘酒の値段をご案内します。
酒蔵の甘酒 900ml … 802円 (税込)
糀から造った 近江の甘酒みずかがみ 900ml … 972円 (税込)
美冨久酒造の甘酒の通販お取り寄せ方法
美冨久酒造の甘酒は通販でお取り寄せすることも可能です。
健康のため毎日飲む方のためにセットも用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
購入は美冨久酒造のホームページからどうぞ。
美冨久(みふく)酒造とは
美冨久(みふく)酒造は今年で創業102年になる老舗の酒蔵。
自然界に存在する乳酸菌を用いた昔ながらの天然醸造法「山廃仕込」と、現代の技術の粋を極めた「吟醸仕込」で手造りの地酒を作っています。
日本のみならず、世界で行われた日本酒のコンクールでも入賞を果たした評価の高い日本酒なんです。
お酒を飲めない方のために甘酒や漬物も用意されているので、お近くに行った際は美冨久(みふく)酒造に立ち寄ってみてくださいね。
美冨久(みふく)酒造の場所
住所:〒528-0025 滋賀県甲賀市水口町西林口3−2
電話番号:0748-62-1113
所さんお届けモノです(7月14日放送)の番組内容
★117年続く老舗ほうじ茶専門店が作った絶品スイーツとは? ★創業102年!世界一にも輝いた酒蔵が造る新名物は意外や意外!?子供や女性に大人気のあま~いドリンク ★3代将軍・徳川家光の時代に建てられた本陣が残っていた!篤姫や勝海舟も泊まったその建物が、いまではなんと普通の住宅に!?
所さんお届けモノ/美冨久酒造の甘酒の値段や通販お取り寄せ方法は?まとめ
所さんお届けモノですに登場した東海道4つ目、水口宿にある美冨久酒造。
老舗の日本酒の酒蔵ですが現在は甘酒が大人気なんだそうですね。
甘酒は冬のイメージがありますが冷やして夏に飲むのもおいしいですよね!