3月4日放送の『有吉ゼミ』に藤田朋子夫妻が登場し、お得なグルメ情報を体験します。
スマホで食リポ撮影しSNSに投稿するだけでまぜそばが無料!?
お店の場所はどこかも調べてみました。
まぜそばがタダになる店は「麺屋こころ」
麵屋こころの肉入り台湾まぜそば!!!(*´ω`*)
めちゃくちゃ美味いwwww pic.twitter.com/3ZrafwiFqt— 燃えるゴミ!!! @ ( ¯﹃ ¯๑) (@moerugomiorz) 2018年10月14日
番組で紹介される「まぜそばがタダ」になる店は「麺屋こころ」です。
麵屋こころは関東を中心に日本全国、海外にまで展開する台湾まぜそばのチェーン店。
濃厚なまぜそばが人気のお店です。
スマホで食リポを撮影しSNS投稿するだけで無料!
麵屋こころでまぜそばを無料で食べるためにはある事をする必要があります。
それは、
スマホで食リポを撮影してSNSに投稿すること
難しくはありませんね。
SNSに投稿した事を確認できれば、お店のまぜそばを無料で頂くことができます。
ただしいくつか条件がありますのでご注意ください。
無料になる条件
・Facebook、Twitter、Instagramのいずれかのフォロワーが30名以上いる
・投稿は1人1回まで
麵屋こころのメニュー
麵屋こころのメニューの一部を紹介します。
台湾まぜそば 780円
肉入り台湾まぜそば 990円
九条ネギ盛り台湾まぜそば 990円
台湾まぜそば 全部のせ 1180円
カレー台湾まぜそば 810円
塩まぜそば 810円
台湾坦々まぜそば 880円
濃厚担々麺 850円
今日は「麵屋 こころ」に行って来ました。麵屋 はなびの系列店ですね。
台湾まぜそばと塩らーめん。とても美味しかったです! pic.twitter.com/WlqM5J7ubf— yoshi (@yoshi_ramen) 2018年5月20日
皆さんこんにちは
今日も麵屋こころ元気に営業します!皆さんぜひおこしください
初めてのお客様へ
当店は、麵少なめと並盛りの両方をお選び頂けます。値段は一緒で麵少なめには味玉半分がついています。食券も隣ですのでお間違えのないように!! pic.twitter.com/Y8A5RKqHVN— 麺屋こころ 溝の口店 (@kokoronokuchi) 2016年3月17日
たくさんあって迷ってしまいます!
台湾まぜそばとは?
台湾まぜそばとは、台湾ミンチと極太麺の汁なしの麺料理のこと。
愛知県名古屋市が発祥と言われています。
太麺の上に、ニラ、ネギ、魚粉、卵黄、おろしニンニクなどガツンとくる具材を乗せてかき混ぜて頂きます。
麺を食べ終えたら「追いめし」と言って白飯を投入して食べるのがお決まりとなっています。
台湾まぜそばの発祥は「麵屋はなび」と言われており、「麵屋こころ」を開業した石川琢磨さんは
はなびで修業された方という事なんだそうです。
姉妹店という訳ではないそうですが、「麵屋こころ」も本場の台湾まぜそばを継承しているお店となりますね。
麵屋こころの場所
麵屋こころは現在日本に17店舗あり、次々をオープンしています。
海外にも7店舗もあるようですよ。
詳しくは麵屋こころのHPをご覧ください。
https://www.menya-cocoro.com/
有吉ゼミ/麵屋こころでまぜそば無料!食リポをSNS投稿するだけ!まとめ
食レポを撮影してSNSに投稿すれば1000円近いまぜそばが無料になるなんてすごいですね!
ふとっぱらだな~という感想です。
麵屋こころの台湾まぜそばは私も好きなので、今度無料にしてもらえるようチャレンジしてみたいと思います。
月額定額500円(税込540円)で食べられるうどんのお店はこちら。
YouTuberに餃子120個無料サービスがある博多餃子舎はこちら。