7月2日放送の『教えてもらう前と後』では知って得する『贈り物のマナー』が特集されます。
その中で『日本全国の美味しい商品』も紹介されるようです。
『日本全国の美味しい商品』のひとつで、博多華丸・大吉さんも絶賛するふくやのめんツナかんかんについて値段や通販方法を調べてみました。
めんツナかんかん(ふくや)とは?
ふくやのめんツナかんかんとは、ツナを「味の明太子」で漬け込んだツナ缶です。
ツナはフレーク状にした国産のビンナガマグロを使用し旨味たっぷり。
ピリ辛でお酒によくあうので、ビールのおつまみにしたり、あとはサラダにしてもおいしく頂けます。
めんツナかんかんプレミアムは明太子たっぷり
「教えてくれる前と後」で紹介されたのはめんツナかんかんのプレミアム版。
1缶の約20%が明太子の粒という、とても贅沢なツナ缶です。
「めんツナかんかんプレミアム」に使われている油は上質な綿実油。
あっさりしているのにまろやかでツナや明太子のおいしさがより引き立ちます。
めんツナかんかんの値段
めんツナかんかんは3種類あり、それぞれ値段が違います。
めんツナかんかん<レギュラー> 1缶300円
めんツナかんかん<辛口> 1缶300円
めんツナかんかん<プレミアム> 1缶400円
めんツナかんかんの通販・お取り寄せ方法
めんツナかんかんはネット通販でお取り寄せする事ができます。
気になった方はぜひお取り寄せしてみてくださいね。
3種類がセットになった食べ比べセットがオススメです!
|
めんツナかんかん<レギュラー>
|
めんツナかんかん<辛口>
|
めんツナかんかん<プレミアム>
|
教えてもらう前と後(7月2日放送)の番組内容
知って得する『贈り物のマナー』
いざという時、困らないために…!“大人のマナー”を学びましょう。 ●贈るのにベストな時期は? ●贈っていない相手から品物が届いた時は? ●贈る相手が喪中の場合は? さらに、3賢人が教える、贈った相手が絶対に喜んでくれる『日本全国の美味しい商品』も紹介します!
特別講師・松岡修造が教える「メリットだらけ鼻呼吸」
「呼吸を操れる人は心も操れる」が持論!「鼻呼吸で人生を変える」“メリット”とは? ★風邪がひきにくくなり疲れにくくなる!! ★集中力が長く保てるようになり体重が減る!? ★あなたは口呼吸?鼻呼吸に変える方法を伝授!
目指せ!芸能界No.1テニスプレーヤーへの道
レジェンド・松岡修造が、テニス経験2回のみの華丸に熱血指導≪第2弾≫。正しいフォームとコントロールを身につければ、誰でも上達!松岡流トレーニング法とは?
めんツナかんかん(ふくや)の値段や通販お取り寄せ方法は?教えてもらう前と後まとめ
ふくやのめんツナかんかんは、明太子好きだったらはずせない商品ですね。
そのままご飯に乗せてもおいしそうだし、チャーハンやパスタの具としても使えそう。
ぜひチェックしてみてください!