3月6日の『林修のニッポンドリル』は【勝負手土産!伊勢丹新宿店で年間1位の洋菓子特集】!
その中で気になったのが吉祥寺で大行列ができるというミルフィーユのお店。
その名も「レピキュリアン」!お店の場所や行列の待ち時間、混雑状況について調べてみました。
吉祥寺で大行列のミルフィーユは「レピキュリアン」
林修のニッポンドリルに登場する行列ができるミルフィーユのお店は吉祥寺の「レピキュリアン」です。
レピキュリアンはスイーツ好きでは知らない人がいないというほどの人気店。
フランスの2つ星レストランのシェフパティシエをつとめるなど、修行を重ねた金子哲也さんが
1996年に吉祥寺にオープンさせました。
ミルフィーユや生菓子の種類
レピキュリアンにはミルフィーユを始め数々の生菓子と焼き菓子などすべて合わせて100種類以上の
商品が置かれています。
View this post on Instagram
ミルフィーユ オ フランボワーズ かなりかなり久しぶりのレピキュリアン うまし #スイーツ #sweets #カフェ #cafe #Instafood
どれもおいしそうで迷っちゃいますね!
行列の待ち時間・混雑状況は?
レピキュリアンは常に行列という訳ではありませんが、店内が混雑している状況がほとんどです。
とはいっても何時間も並ぶというような店ではなく、比較的列はスムーズに流れるので、少し待てば購入までいけます。
店内に8席あるイートインスペースも、すぐに空いて座る事ができました。
ただし平日に1度行っただけなので、土日はかなり待つ可能性もあります。
テレビ番組で紹介された後はなおさら人が殺到するので、かなり待つことになるかもしれません。
時間帯が遅くなると置いてあるケーキの種類が売り切れて少なくなっている可能性があるので、できれば開店して間もない時間に行くことをオススメします。
ですが、ケーキが並び始めるのはオープンしてから1時間程度後からなので、早すぎると生菓子がない可能性があります。
遅いと品切れの場合もあるし、何時に行ったらいいのか難しいですね。
平日の13時頃が一番いいと思いますが、多少の行列は仕方ないと諦めていったほうがいいかもしれません。
レピキュリアンの場所と営業時間
レピキュリアンは吉祥寺駅から歩いてすぐの場所にあります。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1丁目9−5
電話番号:0422-46-6288
営業時間:12時~ ※ケーキの販売は13時~、店内のカフェは14時~
営業日:金土日
お店は12時オープンですがケーキの販売は13時からとされています。
あまり早く行ってもケーキが並んでいない事があるのでお気を付けください。
レピキュリアンのパティシエ金子哲也さん
レピキュリアンのパティシエは金子哲也さんです。
金子さんは1965年に生まれますが、お父さんが料理好きで作るのを見ていたら自然と料理に興味がわき、調理師学校へ通います。
その頃ルコントのケーキに出会い様々な事を学びフランス菓子の道へ。
その後はフランスの2つ星レストランのシェフパティシエをつとめたりもしました。
他には、尾山台にあるフランス菓子の名店オーボンヴュータンで修業されています。
かなりの実力派パティシエですね。
そんな方が作るミルフィーユは間違いなくおいしいでしょう!
吉祥寺レピキュリアンのミルフィーユ/行列待ち時間や混雑状況は?まとめ
吉祥寺にある行列のできるミルフィーユのお店「レピキュリアン」は多少混雑しているものの
何時間も並ぶお店ではありません。
が、テレビで紹介された後はかなり並ぶのでは?と予想されますので、
時間に余裕のある時にぜひ行ってみてください。