8月4日放送の『相葉マナブ』では山梨の特産物のぶどうの棚を利用して作る珍しい【甲州天空かぼちゃ】が取り上げられます。
甲州天空かぼちゃとは一体どんな種類のかぼちゃなのでしょうか。
甲州天空かぼちゃの生産方法やペーストの情報、値段やお取り寄せ方法についてまとめてみます。
相葉マナブに登場!甲州天空かぼちゃとは
今回の「相葉マナブ」で取り上げられた甲州天空かぼちゃとは、山梨県甲州市で作られているかぼちゃのこと。
山梨といえばぶどうの栽培でも有名ですが、そのぶどうの棚を使って栽培しています。
つまり、地面ではなく空中に浮かせた状態で栽培するわけですね。
かぼちゃの葉っぱは日よけにもなるため、昔から山梨ではぶどう棚を使ったかぼちゃの栽培は行われていました。
それが時とともにぶどうに重きが置かれるようになり、かぼちゃの生産はすたれていきます。
それを復活させたのがマル北農園。
使われなくなったぶどうの棚を再利用し、甲州天空かぼちゃの生産・ブランド化を進めています。
そしてこれが大ヒット。
おいしくて質がいいと人気になりました。
特に甲州天空かぼちゃを使ったプリンは即売り切れになるほどの人気商品となりました。
また販売してほしいですね!
甲州天空かぼちゃの特徴
かぼちゃを地面ではなくぶどう棚を使って天空で栽培することのメリットはどんなものがあるのでしょうか。
かぼちゃは実は地面と接すると変形したり変色したりといった問題が起こることがあります。
天空で栽培することでその心配はなく、形も美しく色も均一なかぼちゃができあがるんですね。
とはいってもひとつひとつ傘をかけたりつるを巻き付けたりととても手間がかかるのは事実。
苗1本に1個のかぼちゃの実しかでいないため、一般的なかぼちゃに比べて効率が悪いのは言うまでもありません。
それでも甲州天空かぼちゃを作り続けているわけは、味のバラつきがなく、甘みが凝縮した高品質のかぼちゃができあがるから。
そんな甲州天空かぼちゃをぜひ食べてみたいですね。
「甲州天空かぼちゃ」は、山梨県甲州市を中心に、使われていないぶどう棚を活用して栽培されているんだよ~(・∀・)ノ吊るして栽培されている様子が天空を舞うように見えるからそう命名されたんだって( ゚∀゚)☆『甲州天空かぼちゃコロッケそば』はかぼちゃを使った6次産業化商品なのです☆ pic.twitter.com/QlKv168i2l
— 【公式】(株)日本レストランエンタプライズ (@NRE_JP) October 22, 2018
甲州天空かぼちゃの値段
甲州天空かぼちゃを販売しているマル北農園で調べてみたところ、甲州天空かぼちゃの値段は2玉セットで6000円でした。
現在予約を受け付けている甲州天空かぼちゃは九重栗という品種のものです。
従来の品種に比べてカロチンの含有量も多く栗のようなホクホクした食感が楽しめる九重栗。
砂糖を使わずあっさりと煮て食べるのがオススメだそうですよ!
フルーツ直売所八幡店より
本日のおすすめ『甲州天空かぼちゃ』
「ぶどう棚」を使って「空中栽培」された注目の特産品♫
日テレ系「満点☆青空レストラン」でも取り上げられました!「ほうとう」と相性抜群♪#山梨 #直売所 #天空かぼちゃ pic.twitter.com/uB1CL6jxGo— JAフルーツ山梨 (@ja_fruits) August 10, 2015
甲州天空かぼちゃの通販お取り寄せ方法
甲州天空かぼちゃはマル北農園のオンラインショップで購入することができます。
現在は予約受付中で商品の発送は8月中旬から。
毎年人気の商品のため早期での売り切れが予想されます。
気になっている方はお早めに注文してくださいね!
マル北農園・甲州天空かぼちゃのペースト
マル北農園では甲州天空かぼちゃをペーストにした商品も販売しています。
皮ごとそのままペーストにしているのでかぼちゃの香りからそのまんま楽しめます。
かぼちゃペーストの価格は2800円。
冷凍なので保存期間は1年間です。
かぼちゃペーストもマル北農園のオンラインショップからご注文できます。
相葉マナブ(8/4・甲州天空かぼちゃ』驚きの栽培方法に感動!)番組内容
山梨の特産物のぶどうの棚を利用し、空中で育てる“天空かぼちゃ”太陽の光を満遍なく浴びることができ、美味しくなる!黒酢炒め、万能ペースト&スイーツに一同大興奮!
相葉マナブ/甲州天空かぼちゃの値段や通販お取り寄せ方法は?まとめ
相葉マナブで紹介された珍しい甲州天空かぼちゃの値段と通販方法についてまとめました。