5月11日放送の『ニッポンのココからココ! 移住した女たち』に、和歌山県紀美野町に移住した女性、吉瀬りえさんが登場します。
吉瀬りえさんは旦那さんの雄也さんと共に柑橘農家を営んでいます。
その名も「きみのフルーツ」
この「きみのフルーツ」の柑橘類やハッサクジュースの値段や通販取り寄せ方法について調べてみました。
きみのフルーツとは
きみのフルーツでは吉瀬りえさんと夫の雄也さんが柑橘類とハッサクジュースを販売しています。
カツオを使ったオリジナル有機肥料を使用し、柑橘類に濃厚なコクと味わいを出すことに成功。
そして、一般的な柑橘類は、機械によってサイズ分けをし出荷されていますが、きみにフルーツでは
ひとつひとつ手作業で丁寧に選別し箱詰めされています。
そのおかげで実と実がぶつかる事なく、その衝撃で鮮度が落ちるという事を防ぐことができるんだそう。
だから新鮮な採れたての味がそのまま味わえるんですね。
そしてきみのフルーツの自信がうかがえるのが、フルーツの全額返金保証制度。
取り寄せてみて自分が思っていたものを違う場合には、返金保証・再発送保証制度を利用できます。
食品に対して、思っていたものと違うからと返金を約束するなんてめったにありませんよね。
それだけ自分の作る果物に自信があるからこそなのだと思いますが、誠実なお人柄なのだということがよくわかります。
きみのフルーツ/ハッサクジュース【HASSAKU】とは
きみのフルーツでは柑橘類と共に、ハッサクのジュースも販売しています。
グラス一杯の量でハッサク6個を使用したとても贅沢なハッサクジュースです。
余計なものは一切混ざっていない、ハッサクそのままを絞ったジュース。
酸味・甘み・苦味のバランスが絶妙です。
時々苦味が強すぎるハッサクジュースがありますが、きみのフルーツの【HASSAKU】は、絞汁率が19%と低く(通常は50~60%)おいしい部分だけを絞るため、苦味やえぐみは入りません。
自然のハッサクそのままなので、その年によって味わいが変わってきます。
2019年のハッサクジュースの味は、今年だけのもの。
まさに一期一会です。
今年はどんな味なのか、毎年楽しみになりますね。
ハッサクジュース【HASSAKU】の値段
ハッサクジュース【HASSAKU】の値段は、200mlの瓶が6本セットで2990円(税込)。
1本(200ml)で500円ほどですね。
ハッサクジュース【HASSAKU】の通販お取り寄せ方法
ハッサクジュース【HASSAKU】はきみのフルーツの公式サイトから通販でお取り寄せする事ができます。
こちらのサイトからお問合せください。
http://www.kimino-fruit.com/shopbrand/all_items/
一年に数千本しか作れない数量限定品なので気になった方はすぐに購入されることをオススメします。
吉瀬(よしせ)りえさんの経歴
吉瀬(よしせ)りえさんは東京都出身。
大学時代はオーストラリアへ留学します。
大学卒業後、気象会社に入社し、海外番組制作や国内お天気キャスターを務めますが、再びオーストラリアへとと留学します。
自然療法を本格的に学んで、国際アロマセラピストを取得。
夫である雄也さんが就農を始めるきっかけで、一緒に和歌山へ移住します。
現在は2児の母であり、雄也さんと一緒にきみのフルーツで柑橘類の製造販売を行っています。
ニッポンのココ!~移住した女たち~(5月11日放送)の番組内容
憧れのセカンドライフ…夢の田舎暮らし…移住ブームの今、移住した女性たちに密着し、移住のリアルを探る!!移住の全て、見せます!▽バスは3時間に1本…ポツンと山奥に移住した美人妻が酪農家に!移住を支えた親友との再会に涙▽年下東大卒の夫を引っ張るスーパー移住妻の奮闘記!夢のはっさくジュース▽憧れの“箱根”移住…超穴場!?プロがおすすめする箱根移住物件BEST3!絶景を望む温泉付物件が○万円!?
きみのフルーツのハッサクジュースの値段と通販取り寄せ方法は?ニッポンのココからココ!移住した女まとめ
きみのフルーツのハッサクジュースがおいしそうなので、値段や通販取り寄せ方法を調べてみました。
こだわって作られているというのがよくわかりましたし、顔の見える生産者から購入すると、おいしさもひとしおですね。
どんどん人気になりそうです。