6月11日放送の『教えてもらう前と後』では日本全国「絶品ダレ」ご飯のトモNo.1が紹介されます。
3賢人がセレクトした「白ご飯」「生姜焼き」「冷奴」に合うタレとは、どんな商品なのか気になります。
ここでは「教えてもらう前と後」で紹介された【金目鯛味噌】の値段や通販お取り寄せ方法を調べてみました。
教えてもらう前と後/静岡県のご当地タレは?
教えてもらう前と後で紹介される日本全国のご当地タレ。
静岡県の絶品ご当地タレが紹介されます。
そのタレとは何かというと、伊豆の名産である金目鯛を使った【金目鯛味噌】です。
金目鯛味噌とは?
金目鯛味噌を発売しているのは静岡県伊豆市にある株式会社ナチュラルキッチン味噌屋仲太郎です。
金目鯛味噌は、伊豆下田港で揚がった金目鯛を骨まで全部食べられるように、特殊加工の水煮をします。
その後味噌と砂糖、みりん、魚介エキスを加えた「食べる味噌」。
金目鯛そのものの味を存分に味わう事ができます。
金目鯛味噌の特徴
金目鯛味噌の特徴は保存料・着色料・化学調味料であるということ。
無添加なのでお子さんや食材に気をつかう方も安心して食べることができますね。
金目鯛味噌の値段
金目鯛味噌は1瓶で972円となっています。
味噌として考えるとお高めですが、そのまま食べられるタレとして考えれば抵抗なくいただけるのではないでしょうか。
ご飯につけるのはもちろん、焼き肉や冷奴、野菜などにつけてもいいし、おにぎりの具としても重宝します。
金目鯛味噌の通販・お取り寄せ方法
金目鯛味噌はこちらからお取り寄せすることができます。
姉妹品の「桜えび・伊勢えび味噌」と「しらす味噌」も人気なので、購入を考えている方は売り切れる前にお早めにどうぞ!
【関連記事】教えてもらう前と後 ご当地タレまとめ
「教えてもらう前と後」に登場したご当地タレの値段や通販方法をまとめた記事はこちらです。
気になるものからクリックしてください。
教えてもらう前と後(6月11日放送)の番組内容
食卓がガラッと変わる「絶品!ご当地タレ」
今年3月に放送し大反響を呼んだ『ご当地タレ』企画≪第2弾≫! 今回も、「白ご飯」「生姜焼き」「冷奴」に合う絶品のタレを3賢人がセレクト。果たしてどの『ご当地タレ』がNo.1に輝くのか?
教えてもらう「マジック」の前と後
“時空を超えるマジシャン”魔術師Dr.レオンがスタジオ登場、驚愕のテクニックを披露する!…でも、コツを掴めば数分で誰でもすぐにできるようになる『トランプを使ったマジック教室』を開催。あなたもテレビを見ながら挑戦!
教えてもらう前と後/金目鯛味噌の値段と通販お取り寄せ方法は?まとめ
教えてもらう前と後で紹介された伊豆の金目鯛味噌の値段や通販方法を調べてみました。
伊豆の金目鯛は有名ですよね。
とれたての鮮度のいい金目鯛を味噌にしてしまうなんてもったいない気もしますが、だからこそおいしい食べるお味噌ができるんですね。
これはごはんのお供にぜひ欲しくなります。