2019年7月24日、東京オリンピック2020の入賞メダルのデザインが発表となりました。
このメダルをデザインしたのは大阪でデザイン事務所を経営している川西純市さんでした。
川西純市さんのデザインは見事214作品の中から選ばれました。
本記事では川西純市さんの経歴や今まで手掛けた作品についてまとめます。
東京オリンピック入賞メダルのコンセプトは?
川西純市さんデザインの東京オリンピック入賞メダル。
コンセプトとは一体どんなものなのでしょうか。
川西純市さんによると、アスリートたちが持つエネルギーだけではなく、美しさやしなやかさといった要素を「光」として表現。
またオリンピックを通じて世界中の人々が手をつなぐというイメージをしました。
コンセプトに関して、動画でも説明されています。
なお、オリンピックのメダルは期間限定で展示されます。
展示場所や日程はこちらの記事でまとめています。
東京オリンピックメダルデザイン発表!展示場所や期間は?誰でも見学できる!
川西純市(かわにしじゅんいち)さんのプロフィール・年齢
名前:川西純市(かわにしじゅんいち)
生年月日:不明
年齢:51歳
出身地:大阪府
川西純市さんの経歴
川西純市さんは高校卒業後、大阪芸術大学芸術学部美術学科に入学し卒業。
その後は大阪芸術大学美術専攻科に進み学びを深めました。
1992年から1995年までは大阪芸術大学デザイン学科スペースデザイン研究室に勤務。
1996年からはランドスケープ設計事務所、サインメーカーに勤務します。
その後2006年に独立。
SIGNSPLANを設立しました。
川西純市さんの作品
川西純市さんがこれまでに手掛けた作品の一部をご紹介します。
メインとして施設のサインのデザインをされています。
2010 神戸オリエンタルホテル
2010 奈良県橿原市の総合庁舎サイン
2011 奈良市保健所・教育総合センターサイン計画
2013 和歌山信愛中学校・高等学校サイン計画
2016 雲南市役所 サインデザイン、フロアカラー
2016 天理メディカルセンター カラー計画、ウォールグラフィック、サインデザイン
2018 なんばスカイオ サイングラフィック
2018 セトレならまちホテルのサイン
作品の写真はこちらのサイトに載っています。
https://japan-designers.jp/profile/465/
東京オリンピックメダルデザインに関するネットの声
東京オリンピックのメダルデザインいいやん!
— モレ@4日目西A-65a (@more_6954) July 24, 2019
オリンピックのメダルのデザインそのまんまだな… ちょっと残念
— タ タ (走取ロ未) (@1aLVWAYQ13j8jQY) July 24, 2019
東京オリンピックのメダルのデザイン、すごくいいね!
— ろっか (@rockar31s) July 24, 2019
オリンピックのメダルのデザインがが思ってた以上に普通だった(´-ω-`)でもスポーツ好きの私はオリンピック楽しみです!
— ぴーぴー (@sm_pi_ap) July 24, 2019
東京オリンピックだからってそんなに興味はないんだけどこのメダルデザインはかっこよくて好き
ミケじゃなくてニケ🐱— 巾着袋@萌えがとまらない🥰 (@hayaku10gatsuni) July 24, 2019
東京オリンピックのメダルデザイン良いね!なんとなく、ロゼットクッキーを思い出しました。美味しそう!#Tokyo2020 #東京オリンピック #メダル pic.twitter.com/rHTfYa398H
— Kedamono (@FrontierExplore) July 24, 2019
川西純市(オリンピックメダルデザイナー)の経歴やデザインした作品は?まとめ
東京オリンピック2020のメダルをデザインしたデザイナー、川西純市さんについて調べてみました。
一般の方なのであまり詳しい情報はみつからなかったのですが、名だたるホテルや行政機関のサインのデザインをされていますね。
日本選手がこのメダルを首からかけてるのを見るのが楽しみです!