6月6日の『突破ファイル』は突破交番!動物救出SPが放送されます。
その中のひとつの突破劇、カルガモの救出について内容を調べてみました。
突破ファイル/カルガモが中央分離帯に!
突破ファイルで取り上げられるのは実際に起きた実話です。
カルガモも話も実際に札幌で起きた出来事でした。
ある時カルガモの親子が国道の中央分離帯に迷い込んでしまったようです。
通報を受けて現場に向かった警察官が見たのは、中央分離帯の茂みでおびえているカルガモの親子でした。
カルガモの親子をどう誘導する?
カルガモをなんとか安全な場所まで連れていきたいのですが、相手は鳥。
全羽を無理やりつかまえる訳にもいかないし、誘導するのはかなり難しい状況です。
どうしたらいいか考えた札幌中央署地域課の坂井田巡査が思いついた方法が、今回「突破ファイル」で取り上げられた突破劇です。
カルガモの親子を運んだ方法は?
どうやってカルガモの親子を運んだらいいのか?
「親ガモを捕まえれば子ガモがついてくるかもしれない!」
警察官はそうひらめきました。
まず親のカルガモを捕まえます。
そして抱きかかえたまま、子供のカルガモたちに親のカルガモの顔を見せます。
そのままの状態でゆっくり歩くと、子供たちも親ガモも後をついてきました。
そのまま車に気を付けながら安全な場所まで移動。
子ガモたちは必至に親ガモについて歩いてきたので、無事に誘導することができました。
カルガモの赤ちゃんは親ガモについていくという習性をうまく利用した突破劇でしたね。
癒されるとツイッターで話題に
この警察官によるカルガモの親子の救出劇は、その姿が癒されるとツイッターで話題になりました。
ほほえましい誘導に遭遇しました。 pic.twitter.com/ZW5Oj6FHu3
— jobin. (@jobin55) 2014年6月6日
本当にほほえましい光景ですね!
それにしても警察官のひらめきで無事にカルガモたちが中央分離帯から救出されてよかったです。
突破ファイル(6月6日放送)の番組内容
💥今日のピックアップ💥
今夜7時「THE突破ファイル」は突破交番に #ジャンポケ斉藤、#あばれる君、#平野ノラ が参加❗️斉藤の“顔”演技に出演者からは…&平野の演技が自然体と #藤木直人 絶賛😃
アフタートークは #サンドウィッチマン と #チョコプラ🎞️富澤の髪型に注目⁉️#日テレ #突破ファイル pic.twitter.com/vBSuttgxkk— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2019年6月6日
今夜は「突破交番・動物救出SP」全国の交番で実際に起きた事件解決劇からクイズ出題▼感動実話を平野ノラ&あばれる君が熱演!届けられたのは名前すら不明の老犬…飼い主に帰してあげたくても手掛かりゼロ!聞き込みも張り紙も効果なしで飼い主を探し出した警察官の驚きの方法は?▼危険地帯に取り残された○○救った警察官…あの人気芸人がガチ熱演▼年間5万匹…引き取り手ない捨て猫の命救った獣医(片桐仁)の衝撃の突破方法
突破ファイル/カルガモを運んだ方法は?警官役斉藤慎二が中央分離帯から救出!まとめ
今回の突破ファイルで取り上げられたカルガモの親子の救出劇。
ほっこりして幸せな気持ちになりました。
こういう嬉しいニュースがたくさん見たいですね。