4月9日の『セブンルール』に高校教師の本間涼子さんが登場します。
本間涼子さんは北海道の北星学園余市高校で生徒200人と向き合っています。
この本間涼子さんについて、出身大学や経歴、結婚しているのかなど調べてみました。
セブンルール/「ヤンキー母校に帰る」の舞台の女性教師は?
今回セブンルールに登場するのは北海道にある北星学園余市高校の女性教師。
本間涼子さんです。
北星学園余市高校は「ヤンキー母校に帰る」の舞台になった学校ということで、かなり荒れていた生徒が多数いた学校。
そんな場所で14年間働き続ける本間さんのセブンルールとは何なのでしょうか。
とても気になります。
今夜11時オンエアの「#7RULES」は、全国の高校中退者や不登校者など様々な事情を抱える生徒を受け入れている、北星学園余市高校 教師 #本間涼子 に密着🏫!生徒一人一人と、正面から本気で向き合い、絶大な信頼を寄せられている彼女の「#セブンルール」とは? pic.twitter.com/FXx2B1vgTI
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) 2019年4月9日
本間涼子さんのプロフィール・年齢
名前:本間涼子(ほんまりょうこ)
生年月日:非公開 1980年?
年齢:38歳
出身地:兵庫県
生年月日はわかっていませんが、38歳であることは公表されています。
本間涼子さんの大学(学歴)は?
本間亮子さんの出身大学は大阪教育大学です。
大阪教育大学は大阪府柏原市にある国立大学で、偏差値は50~57とされています。
日本で唯一教員養成の5年制夜間学部がある大学でもあります。
本間涼子さんの経歴
本間涼子さんは大学卒業後、地元の私立小学校の非常勤講師になります。
ですがもともと教師になりたかったわけではなく、幼い頃に両親が離婚したため、金銭的な面で迷惑をかけたくないと学費が高くない大学を選んだら、それが教員養成の学校だったんだそうです。
24歳の時、北星学園余市高校の存在を知り、一人一人の生徒とまっすぐ向き合える環境にひかれ、地元を離れて北星学園余市高校の先生になりました。
それから14年、現在も北星学園余市高校で生徒たちにぶつかり続けています。
今夜11時は『セブンルール』✨
全国の高校中退者や不登校者などさまざまな事情を抱える学生を受け入れる北星学園余市高校の教師・本間涼子さんに密着。生徒たちと衝突しながらも、その生徒が納得するまでとことん寄り添う彼女のセブンルールとは?#カンテレ pic.twitter.com/VHlHv4Q8Wb— カンテレ (@kantele) 2019年4月9日
北星学園余市高校とは
北星学園余市高校は北海道余市郡余市町にある男女共学のキリスト教系の私立高校です。
偏差値は39。
全国から不登校経験者や高校中退者などを受け入れており、多くの生徒が寮で生活しています。
一人ひとりのレベルに合わせた分かる授業や礼拝や聖書の授業があるのが特徴。
「ヤンキー母校に帰る」の舞台になった学校で、「ヤンキー先生」と言われた義家弘介さんも北星学園余市高校の出身です。
本間涼子さんは結婚している?
気になるのが、本間涼子さんは結婚しているのでしょうか。
調べてみましたが結婚しているといった情報は見つかりませんでした。
問題のある生徒が集まる北星学園余市高校で熱血指導をしているかたわら、結婚生活を送るのは大変そうですね。
今は学校のこどもたちと向き合うことに時間を割いているのかもしれません。
「セブンルール」でプライベートが明かされればこちらに追記していきます。
セブンルール/本間涼子の大学や経歴は?結婚している?北星学園余市高校教師4月9日
セブンルールで取り上げられた北星学園余市高校の女性教師、本間涼子さんについて調べてみました。
教師になるつもりはなかったのに、教師の中の教師といった熱血教師になっているのは意外でしたが、生徒たちにも慕われ、なるべくしてなったという感じがします。
こんな先生に教わりたいと思う学生も多いのではないでしょうか。
強くて熱い本間涼子さんのセブンルールが何なのか、番組が楽しみです。