5月23日放送の『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』で、ホタテを使わずにエリンギでホタテバターを作る方法が紹介されます。
材料や作り方についてまとめてみました。
エリンギでホタテバターの材料
エリンギ 2,3本
※なるべく太いもの
にんにく 1片
バター 5g
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
オリーブオイル
エリンギでホタテバターの作り方
1 エリンギを輪切りにして、縦と横に切り込みを入れます。
2 にんにくをみじん切りにします。
3 プライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて炒めます。
4 にんにくの香りが立ってきたらエリンギを入れ、両面を焼きます。
5 フライパンにバター、しょうゆ、みりんを入れ味付けし、えりんぎがこんがりとキツネ色になるまで焼きます。
6 焼きあがったらエリンギで作るホタテバターのできあがり♪
エリンギで作るホタテバターの口コミ情報
実際にエリンギでホタテバターを作った人の口コミ情報を集めました。
ちょっと面白いビールのつまみを作ったよ。題して、なんちゃってホタテバター。エリンギ(今回は沖縄産)を輪切りにして、両面に細かく縦に包丁を入れ(3㎜位)、バターでこんがり焼いたらお醤油ジュワ〜。お皿に並べて小葱を散らせば完成。美味いよ pic.twitter.com/bbWFirmWXl
— すけろくちゃん (@2012wat) 2016年4月28日
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館(5月23日放送)の番組内容
テレビや雑誌・ネットなどで知ったこと他人に話しても大丈夫?もしかして有名な話かも…アンケート調査でわかった本当に自慢できる日本人の3割しか知らないことをご紹介▼マネできる不思議な体験!割り箸をアレするだけでアナタの体が柔らかくなる!?触らず息も吹きかけず風車が勝手に回り出す!?ホタテを使わずエリンギでホタテバターを作る!?▼やりがちな行動に落とし穴…電気ポットは○○から水を入れちゃダメ!?
ハナタカ優越感/エリンギでホタテバターの作り方レシピは?まとめ
ハナタカ優越感で取り上げられたエリンギを使って作るホタテバターの材料と作り方をまとめました。
ホタテがなくてもエリンギでホタテ風のバター炒めができるのは嬉しいですね!
試してみたいと思いました。