5月8日放送の『クレイジージャーニー』では「100年前に作られたジーンズ」の完全再現に熱狂する男であるデニムアーティストの越後谷隆之さんがデニムハンターについて語るそうです。
デニムハンターとは何なのでしょうか。
そして越後谷隆之さんの作るジーンズの値段や通販方法についても調べてみました。
クレイジージャーニーに登場!100年前のジーンズを再現する男は誰?
クレイジージャーニーで取り上げられたのが、「100年前に作られたジーンズ」を再現しようと挑戦している男性です。
この男性の名前は越後谷隆之(えちごやたかゆき)さん。
越後谷隆之さんは現在アメリカのニューヨークに住み、100年前の道具や方法で当時のジーンズを再現しようとしています。
越後谷隆之(えちごやたかゆき)さんのプロフィール・経歴
名前:越後谷隆之(えちごやたかゆき)
出身地:北海道
越後谷隆之さんは北海道で生まれ育ち、ファッションビジネスのために1996年にアメリカのニューヨークに移住しました。
その後日本に戻り東京と札幌の古着屋で働きます。
ジーンスが好きでしたが、自分の気にいったヴィンテージジーンズを探し出すのが難しいという事にぶちあたり、それならば自分でヴィンテージジーンズを再現しようと思うようになりました。
越後谷さんはデニムの一大生産地である岡山へ行き、ジーンズの作り方について一から学びます。
その数年後の2014年、再度ニューヨークへと向かいました。
そしてデニムの工房を持ち、越後谷さん自身のデニムブランド「Bowery Blue Makers」を立ち上げ、ジーンズの製造販売を行っています。
アメリカの綿を岡山で特別に織ってもらい、再びアメリカに送り返してもらい越後谷さんがデニムを1本1本作っていきます。
手間のかかる作業ですが、とても丁寧に作られていて、国内外問わず人気のジーンズとなっています。
デニムアーティスト越後谷隆之さんのジーンズ(Bowery Blue Makers)は通販できる?
越後谷隆之さんのジーンズはデニムブランドBowery Blue Makersとして販売しています。
英語のページしか見つけられませんでしたが、「Bowery Blue Makers」の公式サイトにて通販を承っているようです。
https://boweryblue.com/shop
気になる方はアクセスしてみてください!
デニムアーティスト越後谷隆之さんのジーンズ(Bowery Blue Makers)の値段
越後谷隆之さんのジーンズの値段を調べてみたところ、一番安いジーンズが500ドル、他には550~750ドルの価格帯ジーンズがありました。
今日現在の為替だと55000円~83000円ほどですね。
ジーンズは長い期間に渡って履き続けることができるので、決して高い値段ではないかもしれません。
詳しくは公式サイトにてチェックしてみてください。
デニムハンターとは?
今回のクレイジージャーニーではデニムアーティストの越後谷隆之さんがデニムハンターについて語ります。
デニムハンターとはどのようなものなのか、番組放送後に追記します。
クレイジージャーニー(5月22日放送)の番組内容
大好評!デニムアーティスト越後谷が語る「デニムハンター」とは?衝撃の活動内容が明らかに!さらにアマゾン&モンゴルの滅多にお目にかかれない奇跡の光景が続々!砂を喰らう不思議な猿&鷲を操る超カッコいい民族!
クレイジージャーニー/デニムアーティスト越後谷隆之のジーンズ(Bowery Blue Makers)の値段や通販方法は?まとめ
クレイジージャーニーに登場した100年前のジーンズを再現しようとしている越後谷隆之さんについて調べてみました。
越後谷さんのブランド「Bowery Blue Makers」のジーンズは、デニム好きの人には堪らないものなのではないでしょうか。
ぜひチェックしてみてください!