8月25日放送の『林先生の初耳学』では、福岡にある爆破し放題だという場所が取り上げられます。
爆破していいだなんて一体どういうことなのでしょうか。
さらに、その街では爆破インスタといって、一般人も爆破の撮影が体験できるイベントもあるんだとか。
爆破ロケの撮影体験ができる場所や料金、予約方法も調査してみました。
初耳学/爆破し放題の福岡の街はどこ?
林先生の初耳学で取り上げられたのが、爆破し放題だという福岡のある町。
その町の名前は「筑豊(ちくほう)」といい、2019年1月から「筑豊アクションプロジェクト」として、テレビや映画の撮影ロケを誘致したり、一般人の撮影体験イベントを行っています。
筑豊は爆破ロケ「アクションプロジェクト」で町おこし
筑豊地域には炭坑の跡地で全く手がつけられていない荒地や廃墟、シャッターが閉まったままの商店街の店舗、ほぼ車の走っていない道路などがあります。
これらを有効活用することができれば映画産業資源や観光資源に変えることができるのではないか?と考えました。
現在の日本ではなかなか派手な爆破やカーアクションの撮影ができる場所がありません。
必要な条件を揃え、爆破ロケを誘致すれば、日本の映画界にも有益であり、また筑豊の町おこしとしても活用できます。
こうして「筑豊アクションプロジェクト」が誕生しました。
筑豊の爆破インスタとは?
筑豊アクションプロジェクトでは、撮影ロケの誘致だけではなく、一般の人にも爆破ロケの撮影体験をしてもらおうとイベントの開催も行っています。
その名も「爆破インスタ」といい、昭和の時代に行われていた派手なカーアクションのシーンを再現。
参加者にその主人公になってもらうとともに、映像や写真で残し、自身のインスタやSNSで配信することができるというもの。
爆破インスタの特殊効果などは各方面の経験豊富な技術者の監修のもと、テストを重ね、安全を第一に考えて行っています。
本物の撮影で使われる火薬などを利用した本格的なもの。
こんな体験他ではできませんね!
筑豊の爆破インスタの料金は?
筑豊アクションプロジェクトが開催している「爆破インスタ」のイベントの料金はこちら。
スタンダートコース
(爆破インスタ撮影体験+食事)
¥15,000(税込)
スペシャルコース
1日1回限定、6名のみ
(爆破インスタ撮影体験+食事+爆破1発追加+外部地上カメ映像データ提供)
¥20,000(税込)
筑豊の爆破ロケ撮影体験ができる場所は?
爆破インスタが体験できる「道の駅いとだ」
住所:〒822-1326 福岡県田川郡糸田町鼡ケ池162−4
駐車場奥の空き地が会場です。
西鉄バス「道の駅いとだ・中村美術館前」より徒歩1分
JR平成筑豊鉄道「田川後藤寺駅」より車で約10分
筑豊の爆破ロケ撮影体験の予約方法は?
6名の定員予約が埋まってから本予約(参加確定)となります。
爆破ロケという性質上、安全に行うために規約や注意点がたくさんあるので、公式ページにて詳細をご確認をお願いします。
https://www.project-chikuho.com
林先生の初耳学(8/25・筑豊は爆破インスタ)の番組内容
女子アナ学
★特別講師に元TBSアナウンサーの渡辺真理を迎え、「インタビュー」をテーマに授業を行う。今回学院生たちがインタビューするのは、元東京都知事・舛添要一氏。政治家としてのスタンスで対応してもらう。“現在の収入”や“政治家の不祥事”など難しいテーマを与えられる学院生たちだが…!?
パティシエール学
★ピエール・エルメ氏のもとで学んだ島田シェフのフランス菓子店「パティシエ・シマ」を訪ねるギャル曽根。前回の試作品を試食してもらいアドバイスをもらい、ブラッシュアップした試作品を手に「ピエール・エルメ・パリ」青山店へ…果たして評価は!?
他にも…
●銀シャリが“餃子の街”から“紅茶の街”にイメージが変わった宇都宮を大調査! ●林先生が絶対に間違えられない!小テスト3連発