スポンサーリンク
「マツコ&有吉かりそめ天国」の12月12日の放送では狩野英孝が琵琶の人間国宝に会って直接指導を受けました。
琵琶の人間国宝である奥村旭翠(きょくすい)さんがどんな人物なのか気になったので調べてみました。
スポンサーリンク
奥村旭翠(きょくすい)さんのプロフィール
名前:奥村旭翠(おくむら きょくすい)
生年月日:昭和26年3月18日
本名:奥村和美(かずみ)
住所:大阪府
2016年に筑前琵琶の人間国宝として認定されました。
琵琶奏者として認定されるのは師匠の山崎旭翠(やまざき きょくすい)さん以来の10年ぶり。
年齢は?
昭和26年生まれなので現在66歳です。
奥村旭翠さんの経歴
1973年 師匠山崎旭翠さんに師事
1996年 大阪文化祭賞受賞
2004年 藤井寺市伝統文化こども教室開催
2008年 大阪市民表彰受賞
2016年 人間国宝認定
筑前琵琶て何?
筑前琵琶とは明治の中頃、筑前琵琶盲僧の家に生まれた橘智定が、薩摩琵琶の要素を加えてその基を作ったもの。
琵琶はやや小型で、演奏スタイルは優雅でおだやか。女性の演奏家が多いのが特徴です。
こんなすごい方に直接指導を受ける狩野さん。