6月11日放送の『ザ!世界仰天ニュース』で抜毛症が取り上げられます。
抜毛症とはいったいどんな病気なのでしょうか。
原因や治療法を調査してみました。
そして自分も抜毛症として悩み、現在は抜毛症で苦しむ人たちのために活動しているMITSUKO(土屋光子)さんの現在の活動についても調べてみます。
仰天ニュースで取り上げられた抜毛症(ばつもうしょう)とは?
仰天ニュースで取り上げられた抜毛症(ばつもうしょう)とはいったいどんなものなのでしょうか。
抜毛症とはその名前の通り、体毛を抜く慢性疾患のこと。
自覚がある場合と無自覚の場合がありますが、気が付くと毛を抜いています。
自覚があって「毛を抜くことはよくない」と頭で理解していても、抑えることができず、毛を抜くことに没頭して脱毛状態になることもあります。
自分で自分の行為を抑えられないという苦痛や自分を否定する気持ち、場合によっては社会や職場で
不都合が生じることもあります。
それでもなぜ毛を抜くかというと、そうすることで満足感や開放感を感じることができるからです。
抜毛症の原因
抜毛症の原因はさまざまで、人によって違います。
例えば親子関係がよくなかったり、大切な人の喪失した経験があったり、一人取り残されるのを恐怖に感じたり、と、発症のきっかけは本当に色々です。
多くの場合ストレスが関係していると言われています。
一部では遺伝的な原因がある可能性もあるとされていますが、あくまでも傾向でありこうだから抜毛症になると言えないところが難しいところです。
抜毛症の治療法
抜毛症になった場合、皮膚科と精神科の両面から治療を行います。
毛を抜いた場所にはステロイドなどの薬を使った治療が用いられます。
精神面では、抗不安薬、抗うつ薬、抗精神病薬などの薬物治療を行っていきます。
土屋光子(MITSUKO)さんのプロフィール・経歴
抜毛症として生きてきたとして仰天ニュースで取り上げられたのが土屋光子(MITSUKO)さんです。
土屋光子さんは7歳の頃から抜毛症を発症しました。
2016年9月9日、スキンヘッドにしブログで抜毛症であることを公表します。
長い間悩んできましたが、症状も含めて自分を受け入れて表現するようになりました。
そして現在は同じように抜毛症に悩む人たちのためにも活動しています。
土屋光子さんの生きざま自体が多くの人を勇気づけているに違いありませんね。
土屋光子(MITSUKO)さんの現在は?
土屋光子(MITSUKO)さんは現在Alopecia Style Project Japanとく団体で活動中。
写真展やパフォーマンス、講演や当事者向けグッズの企画販売など幅広く手掛けていらっしゃいます。
注目したいのが抜毛症をわずらう人たちの交流会。
同じよな悩みを持った方が安心してお話できるように、交流会を開催しているようです。
1人で苦しんでしまうのが一番辛いので、気持ちをわかりあえる人たちとの出会いはとても大切ですね。
抜毛症の患者は10代の若い世代に多いと言われています。
それゆえ誰にも言えずに悩んでいる方が多いのではないでしょうか。
今回世界仰天ニュースで取り上げられたことによって、そういった方たちを勇気づけられるといいですね。
そして周囲の人も抜毛症について理解を深め、無駄に傷つく人がいなくなったらいいな、と思います。
世界仰天ニュース(6月11日放送)の番組内容
㊙️情報解禁㊙️
6月11日(火)世界仰天ニュースにて
「抜毛症」の内容として私の半生が(笑)再現ドラマで放送されます。
以前も抜毛症は取り上げられたものの
日本人ではなかったこと、辛い所がピッタクアップされていたのを私も覚えています。https://t.co/bia4WJ2JVu#抜毛症— MITSUKO🌙6/11世界仰天ニュース 抜毛放送📺交流会は6/22( ^ ^ )/■ (@MITSUKO46323254) 2019年6月4日
超感動4連発!(1)餓死寸前…ガリガリに痩せた犬を見捨てられなかった女性。昼も夜も3時間おきに食事を与え、体勢を変えるため一緒に眠る…献身的な行動で奇跡が!(2)高速道路をふさぐように横1列に並ぶ大型トラック!実は、ある命を救うため見知らぬ運転手達が結集していた!(3)川で溺れて息をしていない子犬…あきらめない青年の行動が奇跡を起こす!(4)10代少女の悩み…容姿が激変しても髪を抜くのがやめられない!抜毛症のナゾ
仰天ニュース/抜毛症の原因や治療法は?土屋光子さんの現在は?まとめ
仰天ニュースに取り上げられた抜毛症の原因や治療法、土屋光子さんの現在の活動内容について調べてみました。
誰もがなる可能性がありながらなかなか知られていない疾患なので、こうやって取り上げられたことはよかったと思います。